CURRENT MOON
過去記事
メッセージ
QRコード
QRCODE

2009年12月08日

『つながりを取りもどす時代へ』

今日は最近カフェの本棚に入った本を紹介します。

いろんな問題について知ったり、それについて自分に何ができるかを考えたり、持続可能な生活を目指すために多くの学びを与えてくれる本だと思います。
目次を見て、興味がわいた箇所を読んでみるだけでも、気づきを得られると思いますので、ひとやすみして手にとってみてくださいね☆


『つながりを取りもどす時代へ』~持続可能な社会をめざす環境思想~

40年以上の歴史を持つ環境をテーマとした英国の雑誌「リサージェンス」から厳選された記事の日本語版です。

この「リサージェンス」の編集長を長くつとめておられるのは、「Soil、Soul、Society(土、心、社会)」のサティシュ・クマールさん。精神性を取り戻すことの必要性を説いておられます。世界の60億人が西側諸国のような暮らしをしてエネルギーを使うと地球が5個必要になってしまう、こんな物質主義の社会はどう考えても持続可能ではないから。。

 
厳選された20の記事の執筆者は、持続可能な社会を考える中で目にすることが多い様々な分野で活躍する方々。

米国の農業の補助金による被害についての記事を書いているのはクレーグ・サムズさん。米国でトウモロコシと大豆の補助金が撤廃されただけでも1ドルのハンバーガーの値段は3ドルになり、ファストフードの食べ方も変わるだろうと。

種子の偉大さについて述べているのはヴァンダナ・シヴァさん。生物多様性の保全と、農民による種子の保護と分かち合いを促進する運動「ナブタニャ」を進めています。

ラダックから学び 『ラダック 懐かしい未来』『いよいよローカルの時代』でおなじみの、グローバル化からローカル化への転換を進めるヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん。経済のローカル化は、人々に幸福感をもたらします。

流行がもたらす犠牲についての記事は、チャーティー・デュラントさん。ファストファッションが環境と社会に多大な影響を及ぼしていると。衣類の布地の染料や漂白剤から有害な化学物質が土壌に流れ込むなどして起こる環境汚染、安い労働力を求めるためにもたらされている労働災害。

私が初めて耳にした言葉は「バイオミミクリ」。
ジャニン・ベニスさんが書かれています。バイオミミクリとは、自然について学ぶのではなく、自然から学ぶこと。周囲にある自然という天才と別々に存在しているのではなくてその一部である機会も与えてくれる。自然から学ぶ中で、普段は交流のない分野の専門家がお互いからも学ぶことで、極端でなく自然にもやさしいアプローチができるということ。排水浄化処理会社の研究者をガラパゴス諸島に連れて行き、彼らが自然から学んだ様子がおもしろいです。
 
先住民族の尊厳の宣言については、ジェリー・マンダーさん。
2007年9月13日に国連で、尊厳の宣言・「先住民族の権利に関する国際連合宣言」が採択されたそうです。
交渉が始まって25年。賛成144、反対4、棄権11、反対は米国、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド。先住民族の領土の鉱山などの開発権を持たせないための反対。
先住民族が置かれた状況は地球の生態系の危機を分けて考えることができない。資源が搾取されたのは大部分が先住民族の地で起きており、資源が枯渇してきている事実。先住民族宣言には強制力がありませんが、今後各国がこの宣言を正式に受け入れて成文化することが次のステップです。

『つながりを取りもどす時代へ』

同じカテゴリー(カフェの本)の記事画像
旅行人 2012上期号・No.165・休刊号
エココロ No.59
エコロジーの風 15号
エココロ No.58
『原発はいらない』 小出裕章著
エココロ No.57
同じカテゴリー(カフェの本)の記事
 旅行人 2012上期号・No.165・休刊号 (2011-11-28 21:47)
 エココロ No.59 (2011-11-21 22:22)
 エコロジーの風 15号 (2011-11-11 00:01)
 エココロ No.58 (2011-09-20 21:49)
 『原発はいらない』 小出裕章著 (2011-08-06 23:52)
 エココロ No.57 (2011-07-19 21:08)

Posted by Cafe びすたーれぃ at 23:06│Comments(4)カフェの本
この記事へのコメント
ひとやすみに「米国の農業の補助金による被害についての記事」を読んでみたいですね。ひとやすみごとに1タイトル読みたいな・・・
Posted by wazowski at 2009年12月11日 23:51
wazowski さん、なますて~
1話読み切り型なので、少~しづつ、読み進めてみてくださ~い☆
Posted by Cafe びすたーれぃCafe びすたーれぃ at 2009年12月12日 22:12
なますて~♪  バイオミミクリ なんだか可愛らしいネーミングですよね☆ ツボに入りました。 「自然について学ぶのではなく、自然から学ぶ」 ホントその通りですよね・・・ しみじみ。 ☆バイオミミクリ☆ 来年の流行語になると・・・面白いのになぁ(笑)
Posted by m.yano at 2009年12月14日 16:02
yanoさん、なますて~☆そうなんですよ~。
これが流行語になると、日本もなかなかってことになると思うのですが・・・・ねっ(笑)
Posted by Cafe びすたーれぃCafe びすたーれぃ at 2009年12月14日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。