2011年03月22日
こんな時だから・・
今回の大震災及び原発人災では大変な状況になっています。被災された皆様にはお見舞い申し上げます。
特に小さな子供がいる方や妊婦さんには、個人や自治体の受け入れを利用して、被爆しないようにできるだけ遠くに避難して欲しいと思います。

写真はカフェに置いている小冊子の一部です。
これがきっかけでもいいと思うんです、「知る」ことから始めよう。小さいけど、知る事で何かが変わると思うから・・・手に取ってみてください。
ここ日本では電気が選べない。電気が選べる国になったら・・とホント思います。
●『知ることからはじめよう-BEYOUD THE NUCLEAR AGE』
●『知ることからはじめよう2-原子力発電がとまる日 脱原発化を選んだ、
ドイツからのメッセージ』
●『ミツバチの羽音と地球の回転 鎌仲ひとみ監督映画パンフレット』
●『六ヶ所村ラプソディー 鎌仲ひとみ監督映画パンフレット』
●『ヒバクシャ世界の終わりに 鎌仲ひとみ監督映画パンフレット』
1冊目の知ることからはじめようでは、東海地震で浜岡原発が事故を起こした場合に放射能が首都圏を覆うことの想定についても書かれています。地震国日本で原発に地震が想定外でいいはずがない。先日も浜岡原発停止要望の署名が提出されましたが、この機会に全国で稼動している原子力発電所を、せめて一旦停止して点検する措置を取ってもらいたい、そのための動きを応援したいです。
特に小さな子供がいる方や妊婦さんには、個人や自治体の受け入れを利用して、被爆しないようにできるだけ遠くに避難して欲しいと思います。

写真はカフェに置いている小冊子の一部です。
これがきっかけでもいいと思うんです、「知る」ことから始めよう。小さいけど、知る事で何かが変わると思うから・・・手に取ってみてください。
ここ日本では電気が選べない。電気が選べる国になったら・・とホント思います。
●『知ることからはじめよう-BEYOUD THE NUCLEAR AGE』
●『知ることからはじめよう2-原子力発電がとまる日 脱原発化を選んだ、
ドイツからのメッセージ』
●『ミツバチの羽音と地球の回転 鎌仲ひとみ監督映画パンフレット』
●『六ヶ所村ラプソディー 鎌仲ひとみ監督映画パンフレット』
●『ヒバクシャ世界の終わりに 鎌仲ひとみ監督映画パンフレット』
1冊目の知ることからはじめようでは、東海地震で浜岡原発が事故を起こした場合に放射能が首都圏を覆うことの想定についても書かれています。地震国日本で原発に地震が想定外でいいはずがない。先日も浜岡原発停止要望の署名が提出されましたが、この機会に全国で稼動している原子力発電所を、せめて一旦停止して点検する措置を取ってもらいたい、そのための動きを応援したいです。
Posted by Cafe びすたーれぃ at 22:29│Comments(0)
│カフェの本