CURRENT MOON
過去記事
メッセージ
QRコード
QRCODE

2010年01月23日

『スローライフのために「しないこと」』

月がきれいですね☆冬のいいところは、月がきれいに見えることかな。
今日は半月、なんかいつもよりちょっと小さいような・・・気のせい?ですよね(笑)


少し前にカフェの本棚に加わった『スローライフのために「しないこと」』(辻信一著)を紹介します。

「しないこと」からはじめよう、というメッセージが伝わってきます。

しないこと=しないでいること=「いること」
「すること」の反対は「いること」。

「いること」つまり、しないでいることが軽視されている現代に生きる我々に、「いること」の楽しさ、大事さをRemindしてくれています。

また、メッセージの中で、あらためて思ったのが「雑」の大事さmaru
雑談、雑事、雑用、雑学・・・
人生とは、そもそも雑用の集積のことではなかったのか・・と。
確かにそうだなぁ・・・と思います。


著者の辻さんが映画『かもめ食堂』の場面を引用しておられたことに、ちょっと親近感を覚えました。
私もいいな、と思っていた場面だったので。

ミドリ 「いいわね、やりたいことをやっていらして」
サチエ 「やりたくないことはやらないだけです」


先日、ご来店時にこの本を読まれていた方が、「いつも頭では思っているけど、こうして文字で読んだことで考えを整理できた・・」とおっしゃっていましたface02

『スローライフのために「しないこと」』

同じカテゴリー(カフェの本)の記事画像
旅行人 2012上期号・No.165・休刊号
エココロ No.59
エコロジーの風 15号
エココロ No.58
『原発はいらない』 小出裕章著
エココロ No.57
同じカテゴリー(カフェの本)の記事
 旅行人 2012上期号・No.165・休刊号 (2011-11-28 21:47)
 エココロ No.59 (2011-11-21 22:22)
 エコロジーの風 15号 (2011-11-11 00:01)
 エココロ No.58 (2011-09-20 21:49)
 『原発はいらない』 小出裕章著 (2011-08-06 23:52)
 エココロ No.57 (2011-07-19 21:08)

Posted by Cafe びすたーれぃ at 22:19│Comments(2)カフェの本
この記事へのコメント
この本興味ありです。近いうちに行きたいと思います。
Posted by サン at 2010年01月28日 16:32
サン様、読みやすく気づきの得られる本だと思います。
ゆっくり読んでみてください。
Posted by Cafe びすたーれぃCafe びすたーれぃ at 2010年01月28日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。