2010年01月15日
マチャプチャレ
ネパールの山のカレンダーの1,2月がマチャプチャレになっています。

マチャプチャレ、6993m。
神の山・マチャプチャレは登頂が許可されていない山。ネパールの第二の街・ポカラから、天候にもよりますがその雄姿を望むことができる山。
私もそうですが、多くの人が魅了されていると思います。とても素敵な姿
フィッシュ・テイルとも呼ばれているのは、見る角度によっては魚の尾の形に見えるから。ポカラからは、尾の形には見えませんが、山に入ると刻々とその姿を変えます。この山を見ているだけでいいと思わせる山容です。

そして、その『マチャプチャレ』がタイトルのCDも。無理やり?(笑)
定番のResham Firiri
をはじめなかなか良いですよ


マチャプチャレ、6993m。
神の山・マチャプチャレは登頂が許可されていない山。ネパールの第二の街・ポカラから、天候にもよりますがその雄姿を望むことができる山。
私もそうですが、多くの人が魅了されていると思います。とても素敵な姿

フィッシュ・テイルとも呼ばれているのは、見る角度によっては魚の尾の形に見えるから。ポカラからは、尾の形には見えませんが、山に入ると刻々とその姿を変えます。この山を見ているだけでいいと思わせる山容です。


そして、その『マチャプチャレ』がタイトルのCDも。無理やり?(笑)
定番のResham Firiri



Posted by Cafe びすたーれぃ at 22:17│Comments(0)
│ネパール