2008年06月06日
キャロブケーキ
今日は気持ちのよい天気でしたね
今日はCafeのメニューの「キャロブケーキ」についてご紹介します。
Cafeでは、砂糖・卵・乳製品をなしで作っているケーキを2種類お出ししています。
ひとつは「おからのケーキ」で、もうひとつが「キャロブケーキ」。
「おから」はわりと身近な食材だと思われますが、「キャロブ」はあまりなじみがないせいが、何人かのお客様からご質問をいただきました。
そこで、少しご紹介。
「キャロブ」は主に地中海地方で生育するマメ科の植物で、日本名は「イナゴ豆」。ケーキには、そのさやを乾燥させて粉にした「キャロブパウダー」と、キャロブパウダーなどから作られたまるでチョコチップのような「キャロブチップ」を使っています。
「キャロブ」には食物繊維、鉄分、カルシウムなどが豊富で、粉自体に甘みがあり、ココアの代用に使われたりするようです。
見た目も味も、あっさりしたチョコレートケーキのようです。

是非、お試しいただきたいです。
カプチーノや、マサラチャイ、コーヒーなどとあわせるのがおすすめです

今日はCafeのメニューの「キャロブケーキ」についてご紹介します。
Cafeでは、砂糖・卵・乳製品をなしで作っているケーキを2種類お出ししています。
ひとつは「おからのケーキ」で、もうひとつが「キャロブケーキ」。
「おから」はわりと身近な食材だと思われますが、「キャロブ」はあまりなじみがないせいが、何人かのお客様からご質問をいただきました。
そこで、少しご紹介。
「キャロブ」は主に地中海地方で生育するマメ科の植物で、日本名は「イナゴ豆」。ケーキには、そのさやを乾燥させて粉にした「キャロブパウダー」と、キャロブパウダーなどから作られたまるでチョコチップのような「キャロブチップ」を使っています。
「キャロブ」には食物繊維、鉄分、カルシウムなどが豊富で、粉自体に甘みがあり、ココアの代用に使われたりするようです。
見た目も味も、あっさりしたチョコレートケーキのようです。
是非、お試しいただきたいです。
カプチーノや、マサラチャイ、コーヒーなどとあわせるのがおすすめです

Posted by Cafe びすたーれぃ at 23:11│Comments(2)
│メニュー
この記事へのコメント
ケーキを頼もうとした時、実はこのケーキにしようかと迷っていたのです。ただ「チョコレート味」と書かれていたので、てっきりチョコレートケーキだと思っていました。キャロブってそういうものだったんですね。そうと知れば興味深深。また頼んでみまーす。でもこれは絶対いつか食べようと思っていました!(笑)
Posted by 連 at 2009年02月22日 20:36
連様、キャロブケーキもぜひお試しくださいませ☆
Posted by Cafe びすたーれぃ
at 2009年02月23日 20:54
