2010年04月30日
Think the Earth Paper vol.6
Think the Earth Paper vol.6 ~Spring-Summer 2010~ が届いています。
今号も充実の内容です。手に取って、地球のことを考えるひとときを持ちませんか?
表紙に配されている幾何学模様のようにも見える「オーサグラフ」。新しい技法による地図とのことです。
平面なんだけど、立体の地球が想像できて・・・う~ん、この地図もとても興味深いです!

今号も充実の内容です。手に取って、地球のことを考えるひとときを持ちませんか?
表紙に配されている幾何学模様のようにも見える「オーサグラフ」。新しい技法による地図とのことです。
平面なんだけど、立体の地球が想像できて・・・う~ん、この地図もとても興味深いです!

Posted by Cafe びすたーれぃ at 21:27│Comments(2)
│ゆっくり
この記事へのコメント
こんにちは!Think the Earthプロジェクトの横山です。
紹介してくださってありがとうございます。
オーサグラフ、私は意味を飲み込むのにちょっと時間がかかりましたが(汗)ほんと奥深いです。
紹介してくださってありがとうございます。
オーサグラフ、私は意味を飲み込むのにちょっと時間がかかりましたが(汗)ほんと奥深いです。
Posted by yokoyama at 2010年05月11日 23:03
横山さん、いつも充実のThink the Earth Papaerをありがとうございます!
地図を見るのはいつも楽しくって・・・・、オーサグラフは球面に想いを馳せやすい構造になっていて・・・GOODですねぇ★
地図を見るのはいつも楽しくって・・・・、オーサグラフは球面に想いを馳せやすい構造になっていて・・・GOODですねぇ★
Posted by Cafe びすたーれぃ
at 2010年05月12日 21:29
